アドレス
본문
サリョニ(テッレンイオルム)
こんもりした済州のオルムの数々が一目に見えるサリョニオルム
キープする
3
いいね
3
レビュー
4
スケジュール登録
0
訪問済
0
見る
15,900
SNSシェア
13

南原邑漢南里ゴミ埋め立て処分場の裏手に位置したオルムで、埋立地の横道に沿って入っていくとオルムのすそまで行くことができる。サリョ二は周辺のオルムの中で比高が最も高く、急な斜面にななっており、東峰が頂上峰で山の尾根が北西、北に弓形に曲がっていて北東方に深まった半月模様の馬蹄形の火口を持った火山体である。サリョ二火口の裏斜面につながった所のオルム西側には、名前を知らないが小さな火山体がついている。 全斜面には杉の造林地が鬱蒼な森を成している。 ※オルム名の由来: サリョ二の語源は分かることができず、このオルムの頂に成している噴火口が北東へ斜めに開けていて付けられた名前だと推測しており、旧地図の表記は四連岳(サレンアク)と表記されている。


